清里HOME

たより

本日玉川太鼓倶楽部 和(なごみ)の皆様が久しぶりに木場清里苑に和太鼓の演奏に来て下さいました。


音と迫力に驚かれて、みなさん手拍子して鑑賞されていました。
「すごかったですね」と頷いていたり、「迫力があってよかった」と話されている方もいました。


また、驚かれている様子で身振り手振りで「すごかった」と話されている方もいました。


みなさんほとんどの方が、「凄い迫力だったね。子供たちも太鼓の演奏が上手だった。久しぶりに来てくれたね。嬉しかった」と大変喜ばれていました。



「すごかった。上手に叩けていたね、ありがとう」と話されたり、和太鼓を叩きませんか?と声掛けすると楽しそうに叩いていました。


「すごいね!」と真剣に見ていたり、「大きな音ですごかったね」と手を叩きながら楽しそうにしている方もいました。


太鼓打ちを笑顔で体験していて「昔、旅館で見たのと同じ感じだったよ」と話されていました。
良く見える位置に移動され、「立って見たかったなあ」と話される方もいました。


「初めて太鼓を聞いたけどとてもいい音だね」と話されたり「小さい子供たちが太鼓を叩いていて上手だったね」と話されていました。


「初めて太鼓を叩けてとてもよかったよ。初めて生で太鼓を叩いているのを見てすごいなあ」と話されている方もいました。


「とてもいい演奏で涙が出てきたわ」と感動していたり、「いろんな人が太鼓を叩けてよかったです」と話されたり、
「1番前の席で聞けてとても迫力があってすごかった。とてもいい思い出になります。とても心に響く音でした」と話されている方もいました。
また次回、演奏にきてもらえるのを楽しみにしています。


木下大サーカス観覧 サ高住 木場清里苑

朝から、「いよいよサーカスだねぇ!」とサーカスを楽しみにされていた様子。「体調もバッチリだよ!」と笑顔で話され...

中秋の名月 木場清里苑

今日は中秋の名月です。ススキと萩の花を飾りました。 やっと涼しくなり過ごしやすくなってきました。 お昼はお月見...

輪投げ大会 サ高住 6階(紺碧) 木場清里苑

6階リビングにて輪投げ大会予選 毎年恒例の輪投げ大会が6階リビングにて行われました。みなさんが見守る中1人1人投げ...

輪投げ大会 サ高住 4階(紫紺) 木場清里苑

4階リビングにて輪投げ大会予選 輪投げ大会が4階リビングにて行われました。最初は輪が的まで届いていない方が多く、...

輪投げ大会 サ高住 5階(藍) 木場清里苑

5階リビングにて輪投げ大会予選 毎年恒例の輪投げ大会が5階リビングにて開催しました。「こう持つの?」と確認しなが...

木場 清里苑 お問合せ

 でんわ
052-720-7581
 ファックス
052-720-7587